
【麻酔科医募集】沖縄 豊見城中央病院 病院見学ツアー ( 日帰りor 1泊2日)参加費無料
麻酔科医向けに今回、豊見城中央病院(沖縄県 豊見城市)の見学ツアーを開催いたします。
ご参加いただける医師の方を募集いたします。参加希望の方は下記フォームよりお申込みください。
豊見城中央病院とは
豊見城中央病院は、沖縄県南部の豊見城市に位置している地域医療支援病院です。
那覇空港および県庁所在地の那覇市から10分の距離に位置し、県内だけでなく県外への出張、旅行を含めて非常に好アクセスな立地環境です。
また、2020年には、更に那覇空港に近い(空港から5分)海沿いに新病院の建設、並びに病院移転を予定しており、新病院は全国でも有数の空港からの好アクセスを誇る総合病院となります。
2020年完成予定新病院 完成予想図
麻酔科概要
所属:麻酔指導医専門医1名 麻酔専門医4名 麻酔認定医4名 (平成30年7月時点)
当院の特徴は心臓血管外科麻酔、脳血管外科麻酔、産科婦人科麻酔を含むほぼ全科の臨床麻 酔経験が可能で、ペインクリニック・緩和ケア・APS・ICU 関連の知識技術も身につけられます。
また、ブロック専用エコーを3台所有しており、エコーガイド下神経ブロックにも力を入れ ています。
体幹ブロックはもちろん、年間2000例を超える整形外科症例を背景に九州トップ クラスの上下肢ブロックを施行しています。
※全手術数 6,395件 内 麻酔科管理症例 4,697 件(平成 29 年度)
麻酔科管理手術件数
心臓血管外科 |
184例 |
泌尿器外科 |
587例 |
産婦人科 |
328例 |
脳神経外科 |
173例 |
整形外科 |
2,171例 |
その他 |
6例 |
外科 |
769例 |
眼・耳・皮・形成 |
479例 |
見学内容・スケジュール
■日程2019年ご希望の日程(平日)で調整いたします。
■コース
・日帰りコース
・一泊二日コース
■対象 沖縄での勤務に興味がある麻酔科医
■1泊2日コース(案)
宿泊施設手配・交通費について
遠方からお越しの方で、1泊2日コースをご希望の医師の方には、宿泊施設を手配いたします。
交通費(飛行機代等)は、実費を支給いたします。
お申込みの流れ
下記お問い合わせフォームよりお申し込みください。
2〜3日以内に担当者よりご連絡いたします。
ツアー企画
社会医療法人 友愛会豊見城中央病院
株式会社ナレッジハンズ
病院概要
名称 |
社会医療法人友愛会 豊見城中央病院 |
所在地 |
〒901-0243 沖縄県豊見城市字上田25番地 |
開設日 |
昭和55年4月1日 |
理事長 |
比嘉國郎 |
病院長 |
新崎 修 |
麻酔科部長 |
藤村 泰三 |
病床数 |
378床(一般病床360床・ICU10床・HCU6床・再生医療専用病床2床 |
診療科目 |
内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、腎臓内科、神経内科、精神科、膠原病内科、 糖尿病・代謝内科、外科、呼吸器外科、消化器外科、乳腺外科、内視鏡外科、血管外科、 心臓血管外科、移植外科、小児科、整形外科、緩和ケア外科、産婦人科、 産婦人科(不妊治療)、眼科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、脳神経外科、形成外科、 美容外科、美容皮膚科、顎顔面外科、麻酔科、放射線科、リハビリテーション科、リウマチ科、 救急科、病理診断科、歯科 |
専門外来 |
禁煙外来、睡眠時無呼吸外来、物忘れ外来、ペースメーカー外来、腎不全サポート外来、 リウマチ・膠原病外来、ストーマ外来、リンパ浮腫外来、助産師外来、不妊外来、更年期外来、 ペインクリニック、緑内障専門外来、フットケア外来 |
施設設定・指定 |
基幹型臨床研修病院 地域医療支援病院 日本医療機能評価機構認定施設一般病院2<3rdG:Ver1.0> 救急告示病院 沖縄DMAT指定病院 初期災害拠点病院 地域災害拠点病院 |
1日平均患者数 |
入院:357名 外来:884名 |
病床利用率 |
94.7% |
紹介率・逆紹介率 |
紹介率 73% 逆紹介率 93.3% |
救急 |
4,276件 |
職員数 |
1,270名(平成30年7月現在) |
HP |
https://tomishiro-chp.jp/ |